更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
白蛇姫舞、節目に気合 鹿追の保存会~先読み新年号
巳年にげん担ぎ 第3部は、2025年の干支(えと)は「巳(み)=ヘビ」を特集。十勝管内のヘビにまつわる団体やヘビを愛する人は気合が入る。また、「ヘビ」は金運や開運とも結び付けられる縁起の良さもあり、1年の多幸へ関連グッズも注目を集めている。 子ども白蛇リニューアルへ 【鹿追】然別湖の飢饉(..


NEW OPEN「SUDOU(すどう)」

今食べたい冬の鍋(8)「十勝食材で鍋を作ろう!~Chai編集室お墨付きの食材カタログ~エルパソ、魚道」


今食べたい冬の鍋(7)「スパイスでマンネリ打破の鍋レシピ!~クラフトキッチン 齊藤肇(けい)さん」


同心協力(帯広市・帯広第一中学校)~NIE・学校新聞

人気の「くるくるレインボー」作りに挑戦 池田町図書館で工作会

文字探し挑戦し、ケーキをゲット 清水町社福協がクリスマスイベント
幕別札内寮の楽山さん横山さん、100歳迎え家族ら祝福

減災対策、スジメ活用…広尾高校生が探究学習成果発表

更別の小中生、いじめやネット対応で意見交わす どんぐり村子ども会議

生徒手作りの品、完売も 中札内高等養護学校が展示即売会

ブラジル原産の〝庶民派〟スーパーフルーツ、アサイー~とかちっ子のブラジル滞在記(13)

防犯協会が歳末パトロール 足寄

「アイーダ」感動の舞台 市民オペラ5年ぶり上演

能登半島地震 義援金(26日)
OCTVが31日「ゆく年くる年」など年末年始に特番
義務教育学校移行求める声 川西地区学校の在り方検討協議会
星槎アイドル部が明治とコラボカフェ サンタ姿でおもてなし

韓国エンタメ、日本に発信 音更出身の山岸由佳さんが小説「妖怪島のレストラン1」翻訳 「イカゲーム2」の字幕も担当
大人も子どももゲームで熱戦 eスポーツ大会に10チーム~こぼれ話
