更新情報
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
NEW直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
くらし一覧
ヒグマ骨格標本作り学ぶ 畜大生ら足寄動物化石博物館で
【足寄】ヒグマの全身骨格標本の展示を計画している幕別町の忠類ナウマン象記念館と帯広畜産大学が5日、足寄動物化石博物館で標本作りを行った。同博物館の澤村寛特任学芸員から骨格の構造を学びながら作業を進めた。(坂口阿希奈通信員) 標本作りは同記念館と帯畜大の協働の取り組みで、幕別町忠類の箱わなで2..

唱歌(うた)物語(岩城由榮)~ポロシリ
青い照明で啓発、世界自閉症デー 道の駅ほんべつをライトアップ 来月2日
子どもたち盤上で白熱 全十勝小中学生将棋大会

帯広と東京の囲碁愛好家、対局通じ交流 日本棋院帯広支部月例会
【健康】3分の1がコロナ感染に気付かず
【健康】在宅勤務効果で幸福度向上
芽室町で観光フォーラム まちづくりのための観光のあり方考える
芽登自治会が映画上映会

帯広出身の渡部女流が指導対局 全十勝小中学生将棋大会

市が22日、くらしとこころ相談会
北大が亜塩素酸水を活用した乳牛の皮膚消毒技術を実証
十勝塗装技術研究会「はけ供養祭」
大雪の影響で2月の献血前年1割減 次回17日実施所長所呼び掛け

十勝電気工事業協同組合青年部がイルミネーション取り外し 帯広

特殊詐欺や闇バイトも国際的に?! 刑事2課長講演 JICA北海道帯広センター

【健康】高齢者の転倒・骨折リスク 難聴と歩行機能低下で3倍に
足寄高校の大学進学率49%、過去5年で最高 全生徒が希望の進路実現
入所児が一桁台、来年度は休所 士幌・川西へき地保育所
