更新情報
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
NEW直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
くらし一覧
JALの客室乗務員、児童にSDGsちなんだ授業 上士幌
【上士幌】日本航空(JAL)の「JALふるさと応援隊」を務める客室乗務員による授業が12日、上士幌小学校(山田圭介校長)で開かれた。SDGs(持続可能な開発目標)にちなんだ話題を提供した。 JALが地域活性化を支援する「ふるさとアンバサダー事業」の一環。小林千秋さんが講師となり、5年生約35..
本別「あんしんサポーター」、19、26、28日に研修会
国立公園「連携」で最優秀 十勝日高観光協 ツアー造成、ガイド発掘 道観光機構
トカチアイスパークプラスなど7団体に助成金 太陽財団

児童手作りの劇披露 あびラボ学園で学芸会~こぼれ話

児童見守り16年「触れ合いが楽しい」 新得の春日さん

防災学習の成果、町民に伝える 上士幌中3年生が発表会

【健康】災害に強い腹膜透析 セルフケアが可能
20日から博多のやまや辛太郎の試食販売会開催へ 音更
十勝出身ホルン奏者井川さん、ユーフォニアム奏者田中さんがコンサート

全中スケート、国際ピアノコン出場の中札内中生が村長を表敬訪問
集大成の定期演奏会聴衆魅了 音更JBB 6年生団員9人が卒団

武田真治さんばんえい記念の予想に挑戦 結果は…~こぼれ話
権利を守る取り組み考える学習会 新得
マリンバの音色で魅了 帯広音楽鑑賞協会が例会
十勝初の顎変形症認定医に 帯広第一病院の工藤医師
ヒグマ骨格標本作り学ぶ 畜大生ら足寄動物化石博物館で

唱歌(うた)物語(岩城由榮)~ポロシリ
青い照明で啓発、世界自閉症デー 道の駅ほんべつをライトアップ 来月2日
子どもたち盤上で白熱 全十勝小中学生将棋大会
