更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
光感じる鉛筆素描を出展 幕別の細木さんが都内展覧会に
幕別町の画家細木るみ子さんが、都内銀座で開かれた展覧会「探求の集い」に、光の感触を表現した鉛筆素描作品2点を出展した。 細木さんら7人の画家の作品を集めた展覧会は3月24~29日、「銀座K‘s Gallery」で開かれた。2023年に銀座で開いた異なる画家による7人展が好評だったことから、第..

【健康】要介護と認知症のリスク コグニティブフレイル
目指せ「中札内マイスター」 村教育研究所が中札内検定を制作
御影地区でふれあい食堂 マミーのまんまの会
旭山学園が年度しめくくり会 料理やレク楽しむ 清水
浦幌町博物館で「コロナな時代を振り返る」 5日に展示解説
車のアイドリングをするお隣さん、対応方法は?~もやもや相談所


おうちごはん塾(195)「ビビンバ風ごはん」


芽室町役場に町内会加入促進ブース設置 市街地町内会連合会
135人が学生生活スタート 帯広大谷短大で入学式
愛菜屋4月下旬オープン前に家庭菜園講習会 芽室
然別PG場4日オープン 音更
表情筋トレでフォロワー17万人 陸別・佐藤さんが初の書籍出版

SALA会員募集、講師にIKKOさんら豪華メンバー

360人を魅了 帯広緑陽高校吹奏楽部スプリングコンサート
マイナ免許証開始 帯広市内でも警察署や免許試験場で手続き
春題材の作品も 創志社プラザ教室展~こぼれ話
【健康】治療法開発進む肺がん
地域みらい留学生に生活用品寄贈 藤原工業と植村土建
