更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
くらし一覧
アライグマ対策で専門家が講演 22日まで参加募集
帯広畜産大学は29日午後3時半から、「産学官金連携交流会mini~アライグマ被害対策の最前線~」を同大構内の産学連携センターとオンライン配信で開く。22日まで参加者を募集している。 道立総合研究機構が道内のアライグマ被害の現状について講話し、同大の浅利裕伸准教授が十勝でのアライグマに関する研..
選考基準を明瞭に 地域性のある観光大使を 自治体ミスコン研究・高橋幸准教授
新鮮な海の幸、競り売り体験も 本別で20日に海鮮ビールまつり
増える障害児通所支援事業所 療育の質ばらつき懸念も
第5旅団の全貌DVDに~こぼれ話
セイオロサムに「アイヌ文様ラベル」 あす発売

途別小が26年度末閉校へ PTAなど地域が要望


「夢降夜」本番へ黄金穂準備着々 みこし担ぎ手募集

子どもら歓声 上士幌バルーンフェス会場でミニ四駆大会
日高山脈写真展に2200人、盛会裏に幕

「新基本計画で道の位置づけ明確化を」 道農政委で黒田氏質問
青空に熱気球、ステージイベントもにぎわう 上士幌バルーンフェス~写真・動画特集


壮大で雄大、日高山脈の魅力鑑賞 中札内文化創造センターで写真絵画展 31日まで
17、18日に広尾の魅力を体験するツアー 元協力隊の磯野さんら
【健康】透析患者の栄養対策 高リン血症
「0才からのクラシック」前売り券発売中 18日に音更で

夜の図書館を探検 池田

「自分が最初に逃げるが大事」岩手県山田町の白土さん招き防災講演会 池田

十勝詰まった「タコス」いかが 帯広三条高生が開発 11日愛菜屋で限定無料配布

