更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
くらし一覧
走るって楽しい!(3)「番外編 ウオーキングはじめの一歩」
運動不足のずっきーは、ウオーキングで体力づくりからスタート。効率的な歩き方を教わりました。 <体験した人> ずっきー(左) デスクワークで足腰が弱りっぱなしのアラフィフ編集者。運動したいと思いつつ、2024年が半分以上過ぎていることに焦りを感じている <教えてくれた人> 長谷川昌二さん(右)..


東館千鶴子さん「耳で朗読味わって」 来月15日に「ろうどく会」結成5周年公演~こぼれ話
還付金詐欺「払い戻しある」とATM誘導~帯広署刑事2課長の「これが手口」(4)
うどんを作って食べて交流 帯広農業高校とおびひろ子ども食堂

トムラウシできのこ勉強会 参加者募集
夏祭りを4町内会合同で 規模拡大しイベント維持 東めむろ

馬の背揺られ笑顔 つつじが丘幼稚園 愛灯学園で乗馬体験

来月4日に尺八とピアノの「平和コンサート」 大樹
全道民謡決勝大会 一般で日野さん、少年少女で五日市さん頂点 十勝勢が活躍
屋外ミニバレー交流会に町内外から30人 大樹

池田中吹奏楽部2年連続全道へ 3年前には廃部の危機
オーボエとピアノ、31日にデュオ公演 士幌
足寄中吹奏楽部が15年ぶり道コンクールへ

「パラコレ」で当事者の声発信 9月8日にホコテンで 障害者ファッションショー


「北乃カムイ」とくり豆本舗のコラボようかん復活 本別きらめきフェスで限定50本

「安全を大切に」誰かに渡して-知床観光船事故 前斜里町長が池田で講演

ブラジルからGB愛好家、10年ぶり芽室に 65人来町、「発祥の地杯」に9チーム出場
高校教科書掲載の小説、新たな視点で 講座開講、第1回は29日 参加者募集
子育て応援企画「おやこでごはん」 簡単で手軽に作れるレシピを披露
マツカワの稚魚を放流 豊頃大津小の児童
