更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
くらし一覧
地域福祉を楽しく理解 中札内「ふれあい広場」
【中札内】障害者と地域住民の交流イベント「ふれあい広場2024なかさつない」が7日、中札内文化創造センター前で開かれた。障害の有無に関わらず集まった地域住民が楽しいひとときを過ごし、地域福祉への理解を深めた。 村社会福祉協議会(加藤進会長)主催。「障がい者と地域住民が“共に手をたずさえ、共に..

屋台やゲーム満喫 十勝学園で夏祭り

上士幌高でふるさと納税授業
鹿追で男女共同参画セミナー 鹿女の中村さんが講演
掲示板「ホース君」が鹿追ライディングパークに仲間入り スタッフが手作り
内気な性格、“プレゼン”で克服 「勉強だけじゃない」を知って登校が楽に

川柳とのえにし(東館千鶴子)~ポロシリ
日高山脈の恵み集合 女性作家らが展示販売会

「好きなことに挑戦を」 植松電機社長が啓北小で講演 自作ロケット打ち上げも

サケ豊漁願いアシリチェプノミ 今年も特別採捕 ラポロアイヌネイション


大空まつり 地域住民ら屋台や玉入れなどのイベントに活気~こぼれ話

障害者らモデルに「パラコレ」 オビヒロホコテン 今季最終日もにぎわい


【健康】亜鉛欠乏症の早期発見 味覚障害、皮膚炎などに注意
伸びのある歌声で観客魅了 音更町出身のソプラノ歌手・谷地さんがリサイタル 中札内

プール無料開放などにぎわう 帯広スイミングスクール 40周年で記念イベント

視覚障害などへの理解深める 目のことなんでも相談と体験会 15日にも開催

安心・とかちの暮らし(187)「副業や投資の勧誘で借金をさせる手口に注意」

一部改修してリニューアル・オープン! 丘の上のミュージアム

受刑者生産の野菜や家具人気 帯広刑務所で矯正展

詩吟愛好家35人が独吟や連吟など披露 音更
