更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
河崎さん直木賞 市民オペラ盛況~文化この1年
十勝・帯広の文化界は、1月の直木賞作家誕生からスタートし、各種表彰受賞の報が届き、国内外で話題に上ることが多い1年だった。年末には5年ぶりとなる帯広市民オペラが上演され、多くの観客を集めた=年齢は当時。(菊地青葉) ■十勝在住の河崎秋子さん、「ともぐい」で直木賞 文芸では、十勝管内在住の作家..
帯広北高で「表現」授業 札幌の弦巻楽団講師に
成人の日控え、前撮り始まる~師走スケッチ

大しめ縄300キロ新調 音更神社

ピティナコンクールソロ部門C級で銀賞 豊成小の鈴木さん

浦幌神社に年賀撮影スポット登場
「冬休みは勉強頑張るぞ」 小中学校で学習会たけなわ

今年をあらわす漢字は「農」 JA道中央会の樽井会長 国消国産への思い込める
帯広の専門店描いた「まち歩きカレンダー」完成 漫画家たかはしさんデザイン


インフル、コロナ急増で「感染対策を」 稲葉医師会長

きくや旅館の七面鳥スモークが4年ぶり復活 ふるさと納税返礼品のみで



【健康】健診で高血圧、医療機関受診率低く
宇宙日本食がおいしい!“フルコース”で実食~先読み新年号


全校生徒のいじめ撲滅宣言を掲示 芽室中学校でING集会
NEW OPEN「えぞ吉」

今食べたい冬の鍋(9)「十勝食材で鍋を作ろう!~Chai編集室お墨付きの食材カタログ~竹中農場、サンライズ、ジーピーファーム、源すし」

