更新情報
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
NEW直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
くらし一覧
「学ぶほど おさえきれない 好奇心」大樹中・池浦さん最優秀賞 北海道学び推進月間
【大樹】道教委が募集した今年度の「北海道学び推進月間」の標語で、大樹中学校3年の池浦希夏さんの「学ぶほど おさえきれない 好奇心」が、十勝教育局の最優秀賞に選ばれ、5日に同校で表彰式が行われた。 道教委は2009年度から、毎年4月と11月を「北海道学び推進月間」と設定。子どもたちに、学習や読..
町商工会女性部が町社協にタオルなど寄贈 音更
芽室川「洪水予報」の対象に 25日から運用開始、6時間先の水位予測
作品への思い語る 直木賞作家の河崎さん講演
JALの客室乗務員、児童にSDGsちなんだ授業 上士幌
本別「あんしんサポーター」、19、26、28日に研修会
国立公園「連携」で最優秀 十勝日高観光協 ツアー造成、ガイド発掘 道観光機構
トカチアイスパークプラスなど7団体に助成金 太陽財団

児童手作りの劇披露 あびラボ学園で学芸会~こぼれ話

児童見守り16年「触れ合いが楽しい」 新得の春日さん

防災学習の成果、町民に伝える 上士幌中3年生が発表会

【健康】災害に強い腹膜透析 セルフケアが可能
20日から博多のやまや辛太郎の試食販売会開催へ 音更
十勝出身ホルン奏者井川さん、ユーフォニアム奏者田中さんがコンサート

全中スケート、国際ピアノコン出場の中札内中生が村長を表敬訪問
集大成の定期演奏会聴衆魅了 音更JBB 6年生団員9人が卒団
