更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
池田町民文化誌ふんべ、年齢制限を撤廃 作品を募集
【池田】池田町町民文化誌編集委員会は、来年3月発行予定の「ふんべ」32号の作品を募集している。より多くの人に応募してもらおうと、これまで高校生以上としていた年齢制限を無くした。応募は10月31日まで。 ふんべは1985年に創刊、25号以降は隔年で発行している。今回から応募資格を緩和したほか、..
管内の吹奏楽団体共演 池田で「きまぐれコンサート」

町出身戦没者194人を追悼 士幌

とかちむらでクラフトマーケット 職人らが十勝素材使った工芸品の魅力を発信
広尾彩るウッドランタン、町民ら丁寧に 製作イベントに60人


ビアガーデンで士幌ににぎわいを 7月、士幌神社とさくら公園で
オンライン診療ニーズ把握を 老人クラブ会合に出向き健康相談会

盆踊り曲で日本民踊楽しんで 初心者講座控え体験会 幕別で25日~こぼれ話
生きた情報を集めるには…(金野忠)~ポロシリ
【調理時間7分】ブロッコリーとちくわのじゃこ和え~簡単レシピ

詐欺に気を付けて 浦幌消費者協会が街頭活動やパネル展
セラピー犬と触れ合い やよい乃湯でイベント

「オーガニックソフト」発売 札幌のたい焼き店 広尾の鈴木牧場開発

夜間も預かり、重度障害児のショートステイ施設開所へ ユーミッテが賛同者募集
「国際ヨガDAY」約200人集う 緑ケ丘公園

構想10年、新得の核に 地域交流センター「とくとく」オープン


【健康】独居でうつ病 自殺リスク6・6倍
日本文化を英語で、大樹高生徒がプレゼン 管内ALT2人に

特養「コスモス苑」で花壇整備 大樹町老人クラブ連合会
