更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
発達気になる子、サッカー体験を 葵学園が参加者募集
学校法人帯広葵学園(上野敏郎理事長)は、発達が気になる子どもの脳と感覚を育てる「ライズサッカー教室」の申し込みを受け付けている。毎月2回、土曜午後に開催し、年間25日程度指導する。4月12日に開講する。 対象は4月時点で年長から小学3年まで。療育手帳や放課後等デイサービスの利用に必要な受給者..
国際交流をミニバレーで、SNSでも発信 パラグアイ出身で帯広在住の大山ペドロ巌さん

帯農高生考案の入賞作「あんかぼベーグル」 コープさっぽろ管内3店などで販売

店舗を持たない菓子が集結 13日から、とかちむらで「おやつ日和」
多様な作品の魅力感じて 帯広三条高美術部が校外展 12日からミントカフェ
退職4教授が最終講義 帯広畜産大
【健康】ガムとタッピングでトレーニング
ブドウを上手に育てるには? ワイン城で講座

豊頃中生徒が共生社会学ぶ 認知症サポーター養成講座
感謝のボールペン~こぼれ話
帯広の森田さん優勝、市民ゴルゲート大会

輝望峰(帯広市・帯広第二中学校)~NIE・学校新聞

安心・とかちの暮らし(193)「賃貸アパートの退去トラブルに注意を!」

十勝に息づく縄文遺跡 「途別7」 薄手で無紋土器に特徴

書の力(高橋くるみ)~ポロシリ
児童会館屋外遊び場、20日に再開
防災は「ウェルビーイング」から 音更まちづくり講演会
総合型クラブ創設へ運動スポーツ体験会 本別
褒めて自己肯定感向上を 陸別町社協子育て支援講座
