更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
【健康】境界知能の子の支援 発達障害併存も
近年、知能指数(IQ)が平均を下回り、知的障害を上回る「境界知能(グレーゾーン)」に該当する人たちへの支援体制が注目されている。横浜市立大付属病院(横浜市金沢区)児童精神科の藤田純一講師に子どもへの支援について聞いた。 ▽一部に発達障害が併存 IQは、同年齢の集団において、知識や記憶、判断な..
松原健之さんの歌声、ファン魅了 新得でコンサート
歌やフラダンス披露 清水町老人クラブ連合会
白熱ゲートボール大会 鹿追町老ク連 優勝は北鹿追GB同好会
「失敗に学び、挑戦して」 スカイアース長野元監督、新得中で講演
息を合わせ楽しく演奏 清水ジュニアブラバン定期演奏会
合唱や器楽演奏披露し交流 公立学校の退職教職員の団体
交通安全願い半世紀、今年も「愛の鈴」寄贈 鹿追町商工会女性部が新入学児らに
豊似小1年生3人が一日警察署長 特殊詐欺と交通事故防止を呼び掛け

新聞に載った! その後、どうなった? 芽室西中とお年寄りの交流記事から~こどもしんぶん・先生が記者

春だね!ゴミステーション物語~こどもしんぶん・豆粒日記(419)

東日本大震災の教訓刻んだダンプレ交流 池田高校と岩手県山田町

サクラマスは来年にお預け 羅臼~つりびと
上士幌の小学1~3年生、体力測定で全国平均上回る

引っ越しをスムーズに 事前準備が肝心

食物への感謝捧げる 信友会「四條公祭」~こぼれ話


幕別町などで震度2 十勝沖震源
「世界一まずい」から458万袋売り上げ 十勝産ポップコーンに本別の4代目“農家”が挑んだワケ


発達気になる子、サッカー体験を 葵学園が参加者募集
国際交流をミニバレーで、SNSでも発信 パラグアイ出身で帯広在住の大山ペドロ巌さん
