更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
くらし一覧
【健康】山岳遭難は過去最多 予防策と応急処置
登山やハイキングなど山のレジャーは中高年層を中心に人気だが、警察庁の発表によれば2023年の山岳遭難発生件数は前年の3015件を上回る3126件で、統計を取り始めて以来2年連続最多だった。 遭難は自力で下山できなくなった状況を指し「街に近い低山でも起きます。さまざまなリスクについて知り、少し..
巨大な建設機械に驚き 浦幌小4年生が日立建機浦幌試験場見学

清水の思い出共有 保育園留学の同窓会

啓新町内会がボックスごみ箱導入
「地元に愛される動物園へ、対話の場を」 「どうぶつのくに」の田井編集長講演

北海道の風景題材の楽曲演奏 旧双葉幼稚園園舎で「オビフラトリオコンサート」
大きなカボチャよいしょ 子どもたち収穫体験 10月ハロウィーンスイーツ教室に活用


NEW OPEN「24スイーツショップ 帯広店」


そばのおいしい季節です(11)「十勝全市町村の名産コレクション2」


「人権擁護委員」って何をする人?~法務局Q&A(5)
高齢者が運転技術を確認 急加速抑止装置も体験 おびひろ自動車学校で体験会

日高山脈バスツアー21人参加、山岳センターなど巡り満喫 中札内

新そばの風味味わう 行列絶えず 新得で祭り



「田舎の娘さん」の意味を持つカクテル、その味は?~とかちっ子のブラジル滞在記(10)

COCOCORO大西哲也のなまらおいしいひと工夫「サツマイモの調理法」

入植から120年、大作300ページ 祖先の歩みたどり家族史発行 帯広の田中さん
「生本まぐろ丼、すごくおいしい!」 マグロ解体ショーに歓声 「おびひろ市場まつり」盛況


ダウン症の演奏家ら登場 多様性テーマに催し 麦音を会場に

動物画で全道入賞、中野君と加藤さんに表彰状 全道幼児・児童コンクール

幼児教育の質向上へ研さん 更別保育園で公開保育 十勝管内公立幼稚園・こども園教育研究協議会
