更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
「被災者とボランティアをつなぐ拠点」 更別社協が被災地の災害ボランティアセンター支援報告
【更別】更別村社会福祉協議会(竹原敏和会長)が能登半島地震などの被災地で行った災害ボランティアセンター運営支援の報告会が、村老人保健福祉センターで開かれた。村社協の野々村和章事務局長が、災害ボランティアセンターの役割や現地での活動内容を伝えた。(斉藤さゆり通信員) 野々村事務局長が報告 野々..
本別勇足小児童がもちつき体験
大誉地小の双子姉妹、上利別保育所で出張紙芝居

来月4日に新春かきぞめの会 池田 「筆文字の文化残したい」
清水ロータリークラブが歳末たすけあいに5万円
新年清らかに 帯廣神社すす払い~師走スケッチ


民謡30曲、今年の踊り納め 虹の会が忘年交流会~こぼれ話

行事制限なし 暑さ対策にエアコン、夏休み延長も~教育この1年
まちなかリンク、今年もオープン 駅北広場「アイスパーク」


【健康】運動通じた社会参加、近所付き合いが鍵
2025年の運勢は? 岡書イーストモール店に占いコーナー~先読み新年号
財布買い替えは「3月10日」が吉、帯広のDaiKさん占う~先読み新年号

然別湖「弁天島」で金運上昇 秋には上陸ツアーも~先読み新年号


ヘビに親しむ一冊、手にしてみては?~先読み新年号

青みがかったアオダイショウ おびひろ動物園でもヘビ飼育~先読み新年号

十勝にいるヘビは5種類 帯畜大・柳川名誉教授が紹介~先読み新年号

ヘビどう飼う?ペットワールドプロックス音更店に聞く~先読み新年号

ひそかな人気のペット「ヘビ」 癒やしの魅力~先読み新年号
白蛇姫伝説、姫役9年目の池戸梨沙さんに聞く~先読み新年号

白蛇姫舞、節目に気合 鹿追の保存会~先読み新年号

