更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
本
図書館司書のおすすめ本
★子ども向け かえるのほんや やぎたみこ作 例年になく暑く長い夏が終わり、ようやく落ち着いて本を読める季節となりました。そんな「読書の秋」を楽しんでいるのは実は人間だけではないのかもしれません。今回紹介する絵本は、本が大好なかえるたちのおはなしです。 池のほとりのかえるの本屋さんはいつも大に..

10月から電子書籍の貸し出し開始 芽室図書館が電子図書館サービス
読書困難な学生、教職員へのデータ送信サービス開始 音更
図書館司書のおすすめ本

広い十勝、壮大な小説の舞台になれば 西條奈加さん(下)~ From-toとかち

道開いた「読みたい」物語 西條奈加さん(上)~ From-toとかち

図書館司書のおすすめ本

ファームステッドが出版部門立ち上げ、創業10年で 初の書籍15日発売

図書館司書のおすすめ本

家庭で読まない本 リサイクル本棚に 浦幌町立図書館
図書館司書のおすすめ本

トラック協会が絵本制作 moeさん担当 ホコテンで600冊配布
池田町図書館で2~8日にリサイクル市 町民対象に無償頒布
日本や世界の名作朗読劇 9月に図書館で開催
尊親の開拓冊子に 制作3年、1000部発行 郷土資料研究員の佐藤さん 豊頃
図書館司書のおすすめ本

帯広市図書館まつり~こぼれ話
図書館司書のおすすめ本

芽室の加藤公夫さんが「十勝の戦時中・戦後の緊急開拓入植」出版
22日から草森紳一蔵書展 音更町図書館 著書の特価販売も
