更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
本
帯広ふだん記の会が22号発刊
文章サークル「帯広ふだん記の会」(松崎拓郎会長)が発行する「帯広ふだん記」第22号(西野祥子編集委員長)が完成した。 高校生から80代まで幅広い年代、職業の筆者が、随想や自分史などを書いた50作品が収録されている。 配本会が11日に帯広市図書館で開かれ、会員ら11人が出席して近況報告や作..
図書館司書のおすすめ本

図書館司書のおすすめ本

「十勝の文化が先細る」 喜久屋12月17日閉店、利用者惜しむ声
「読書の秋」書店においで 全国キャンペーンに管内書店も 抽選で図書カード

図書館司書のおすすめ本

1日から電子図書館サービス開始 音更町図書館

ビブリオバトル 加藤館長がV 「ボールパーク」チャンプ本に 音更

「音更の魅力」満載 1日、文芸おとふけ第55号発刊
図書館司書のおすすめ本

「あいたいな シマエナガ」出版の山本さんトーク&サイン会 28日開催 帯広と音更で
初代王者に帯工業の大竹口さん 高文連十勝支部がビブリオバトル
図書館司書のおすすめ本

十勝の経営者が勧める一冊を紹介 管外の社長を訪問するバスツアーも初企画
図書館で時事扱う選書を 「時事ビブTV」制作の太田さん
38年間の宇宙の取り組みを1冊に 十勝毎日新聞社
「あなたも誰かのサンタに」 十勝の書店もプレゼント企画

草森紳一写真展第2弾 町図書館で29日まで
図書館司書のおすすめ本

図書館司書のおすすめ本
