更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
とかちジュニア文芸第15号 優秀賞に音更小6年の平野李織さん
帯広市図書館が十勝管内の18歳以下を対象に公募した「とかちジュニア文芸第15号」で、音更小学校6年の平野李織さん(11)の童話「猫の霊能者クロ」が優秀賞に選ばれた。最高位のとかちジュニア文芸賞の該当はなかった。 小説、童話、シナリオ、詩、短歌、俳句を募り、57人から58作品の応募があった。平..
故竹内敏信写真展『天地 AME-TSUCHI』 19日まで いっきゅうフォトギャラリー
野菜売り場で音楽を めむろ愛菜屋で12日にサンクスコンサート
筋ジスの和田さん、初のコンサート盛況 「挑戦の1年に」
ベンチャーズで盛り上がる 「ドラム館」でオープン記念ライブ

12年に一度の白蛇姫舞 巳年に合わせて保存会が奉納 鹿追

フルート部門で芽室小・豊田さんが2位、トランペット部門で帯広南町中・平野さんが4位 日本クラッシック

自分だけの陶器作り挑戦 陶工房結器、ミントカフェで陶芸教室 12日まで~こぼれ話

本格的な声楽と演奏にふれて 18日に芽室でコンサート
迫力の演奏で魅了 鹿追でウインターコンサート
和太鼓ZINKAを迎え「さらべつ音楽祭」 兄妹ユニット聴衆魅了

町長賞に斜里町の村上さん 豊頃町観光写真コンテスト

「巳年」テーマに新作書 八重柏冬雷さん新春個展、13日まで
年度最高賞に小林さん 帯広川柳社新年会
トランペットの太田究さん還暦盛大に祝う 教え子ら120人出演

響け魂のドラム 筋ジスの和田さん、7日に初のコンサート


書き初め「上手に書けたよ」 光南小児童が挑戦

穏やかに新年幕開け 初詣や初売り昨年超えるにぎわい 管内三が日
20年かけた手彫り観音像 高齢者住宅入居者のよりどころに~先読み新年号
帯工教諭の太田さん還暦 教え子ら集い4日にコンサート~先読み新年号
