更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
芸術・文化
こぼれ話「中谷茂弘さん作品展 市図書館」
○…帯広市在住の元教諭中谷茂弘さん(80)による「水彩・木版画小品展」が帯広市図書館で開かれている=写真。19日まで。 ○…中谷さんは、18歳ごろから美術に取り組み始め、30代から木版画や水彩画を中心に制作するようになった。以降、制作活動を続けてきた。会場にはこれまで手掛けてきた作品の中から24..
6高校の演劇部員、富良野塾出身の俳優が指導 高文連ゼミ

こぼれ話「ドマーニ食堂、りりほの作品展示替え」
地元作家や市民の作品一堂に おびひろ市民芸術祭最終週スタート

手作り作品300店 アクセサリーや洋服 勝毎サロン
村上さんが町に絵画寄贈 清水
「十勝ひとりぼっち農園」がフレーム切手に 道内の郵便局で発売

ピアノとフルート、三味線が共演 6月6日にコンサート
17日まで「絵画3人展」 幕別

6月に花コミ、20回の節目 展示作品を募集中
帯南商高の放送局と図書局が読み聞かせ動画を制作 市図書館のWebでおはなし会


バイオリンの演奏と豆知識楽しむ シニアサークルふたばが定期講演会の第1回

市文化賞のクニ河内さんらが記念公演 おびひろ市民芸術祭

由良さんが初の画集を出版 池田

帯広美術館で29日に手島氏トークとサイン会
ラポロアイヌネイション総会、慰霊碑建立決める 浦幌

FD写真教室で作品展
新作を主に15点 展示手法も多彩に 現代アートの加藤さん個展

「十勝招き節」85年ぶりに復活 流さんと加藤さんがコラボ
