更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
押し花インストラクター舟山さん 30年の節目に展示会を開催
【幕別】幕別町日新のガーデン「十勝ヒルズ」のショップ内で、「舟山江利子押し花展~30年の花物語~」が開かれている。押し花と30年間、時間を共にしてきた帯広市の押し花インストラクター舟山さん(57)は「つらいときも、押し花が寄り添ってくれた。人に幸せを与える作品を作れるように、今後も精進したい」と..

桜木紫乃さん直木賞作家「自分との出会い 楽しみに」 SALA講演採録

ステンドグラスや書道、写真 14日まで合同展 おびひろ市民芸術祭

18日に片山さんら屋外ミニコンサート開催へ 音更
欧州の芸術祭「欧州文化首都」に参加した加藤さん、体験語る

ブラスバンドの響き楽しんで とかちプラザで11日
上士幌町鉄道資料館が今季開業 制服や切符など展示~こぼれ話

ウクライナ救援金9公演で募り寄付 指揮者及川さん
コロナ5類移行1年 十勝の音楽活動復調へ
リアル涅槃図を展示 都内で松浦武四郎関連展
35人が歌や舞踊を披露 幕別で藤間流チャリティー公演
車に宿る生命力表現 村中さんが実物大アート 8月までピットオフカーズで展示

海にちなんだ作品約200点 絵画造形教室「こどもアトリエひまわり」作品展

舞台上に「劇場」再現 劇団演研が公演 市民芸術祭
「13年目の3・11」 市内のアートカフェで作品展を開催

多彩な踊り200人披露 帯広で洋舞合同フェス~こぼれ話

美濃和紙の技 繊細で奥深く 士幌児童は「卒業証書」製作~ツアー同行記(下)


フラダンスや吟剣詩舞など17団体 華やかに舞の響演 市民芸術祭

アイヌ文化の新拠点整備 展示・保存スペース7倍、総工費14億円 幕別町
