更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
練習積んだ大正琴に拍手 木村流十勝支部おひろめ会
全日本大正琴指導者協会十勝支部(三浦均美支部長)による「木村流十勝支部大正琴おひろめ会」が18日、帯広市民文化ホール・小ホールで開かれ、市民ら約200人が哀愁漂う音色を楽しんだ。 毎年恒例となっている演奏会。三浦支部長は「音楽で、平和につながってほしい」とあいさつ。懐メロからポップスまで、1..

6月13日に幕別でアイヌ料理の体験イベント 参加者を募集
全国ジュニア管打楽器コンクール結果を教育長に報告 芽室
帯広三曲協会の新会長 澤井仁郎さん~談らん


30回目の「帯広版画協会展」 10人の51点並ぶ 28日まで
加藤八郎記念庭園美術館 コレクション展 24日から

“北欧”響く舞台に 26日定期演奏会へ磨き 帯広交響楽団

「生命感強烈に」 幕別出身の三島さん 国展に彫刻出品
小西理事長を再任 音更町文化事業協総会
和楽器演奏楽しみ災害救助犬支援も 25、26日にチャリティーコンサート

サンドアートの魅力発信 中札内で6月にアートクリエイターの公演と体験会
170人が屋外ステージでの演奏堪能 音更

「馬橇の花嫁」作中シーン写真で 帯広競馬場でパネル展

「キラキラ」見て作って 22日から作品展と制作体験 ミントカフェ

十勝鉄道の終着駅 八千代台駅跡 念願の初公開


「雲」課題に作品募集 大とかち俳句賞全国俳句大会 7月20日締め切り
第58回郷土作家アンソロジー 最優秀に符阪真紀さん「十三詣り」
「馬橇の花嫁」 6月23日に完成記念特別上映会 主題歌は「ここに幸あり」

鉢の中、漂う春 十勝山草会が春の展示~こぼれ話

アイヌ4団体がツルの舞を披露 十勝川サロルンリムセ
