更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
氷まつり開幕 子どもたちが続々来場 すべり台や回転ソリなど、アトラクションを楽しむ
帯広三大まつりの一つで冬の風物詩「おびひろ氷まつり」(31日~2月2日、帯広のまつり推進委員会主催)。初日の31日午前は好天にも恵まれ、開場直後から子どもたちが緑ケ丘公園に訪れ、回転そりや滑り台などのアトラクションを楽しんでいる。一帯には十勝のグルメやPRブースなどが並び、会場はにぎやかな雰囲気..

秀作162点並ぶ 全十勝シルバー書道展 2月2日まで

足湯に美術館でイベントも おびひろ氷まつり期間中
柏葉高校書道部力作並ぶ 市民ギャラリーで校外展
7月で廃部 最後の作品展 本別中美術部 2月4日まで

若手作家支援「オリザ企画」、今年も始動 ミントカフェ

帯広の菊池さん「歌会始」佳作 十勝から2人目

ACMの杉本代表 農福連携技術支援者の資格取得 管内初

茶道裏千家淡交会帯広支部が茶会

親子160人が音楽に触れる 中札内で「0歳からのオーケストラ」


フレンドリーコンサートに6校が出演 芽室
元林野庁職員の清水さんが森の写真展 音更

フォトクラブ昴、2024年度賞作品展を開催 十勝の風景画など18点展示
日本舞踊の藤寿会が初ざらい 新年最初の舞を披露
三重奏から13管編成まで 帯響メンバー管楽合奏の夕べ
展覧会関連イベントのつくりかた~小学生対象の「作品鑑賞+ワークショップ」の場合~

市民氷雪像制作スタート 12団体が参加 おびひろ氷まつり

スティーヴ・ガッドファン 700人歓声 世界的ドラマー公演 幕別町百年記念ホール
帯広三条高校書道部郊外展はじまる 市民ギャラリーで28日まで
