更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
芸術・文化
自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(10)「凍えた滝 美しさにうたれる」
安政5年(1858年) 2月28日 真冬のような猛烈な風に雪が舞い、それはまるで本州で砂嵐が吹き荒れるのと同じような状態です。磁石の針を東北東に定めて2キロほど歩き、トドマツが生い茂る山に登りました。その山の険しさといったら、手のひらを天に向かって立てているようで、一歩踏み外せば、物凄く深い谷に..

十勝馬唄精進を歌碑前で寒稽古 保存振興会
「ゴジラのテーマ」初演奏 あす伊福部ジュニアオケ 音更町生涯学習フェス 27日は映画と文化講演
こぼれ話「傘寿記念で絵手紙展」
結成20周年を記念しデザイン展 ワビサビ
帯南商吹奏楽部、7月の総文祭出場へ マーチングバンド部門

帯広市民劇場賞の表彰も 文化団体関係者新年交礼会

幕別 明倫小で池田高校吹奏楽部がダンプレ

冬花火の司会に挑戦する生徒がリハ 浦幌

キルトとジャズ 瀬川さん出前DJ

なかにしりくさん初ライブ ホテルヌプカ

多彩なジャンル84点 帯広百年記念館で郷土美術展

堂々と詩吟を披露 自由が丘、大空合同初吟会
来場5000人達成 松浦武四郎展
自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(9)「岩屋が雪に埋もれ野宿」
繊細で壮大な音色の世界へ チェロと馬頭琴の調べ
「北海道中ひざくりげ」で松浦武四郎紹介 25日午後7時半からNHK
現代美術家の浅野修さんが銀座で個展

本別で寿五六展始まる
