更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
サケ稚魚放流祭に90人、1万匹放流
とかち帯広サケの会(千葉養子会長代行)は5日、「第36回サケ稚魚の市民放流祭」を帯広市内の売買川サケのふるさと公園で開いた。親子連れら90人ほどが約1万匹を放流した。 稚魚は帯広第八中学校自然観察少年団が昨年秋に人工授精してふ化させ、飼育してきたものと、十勝釧路管内さけます増殖事業協会から提供..
脱炭素セミナー 18日 振興局で
陸別で天体観望会

新得神社山桜まつりに花見客

こどもの日 エコロジーパークにぎわう


「空飛ぶ鳥のつばさ展」新設 おびひろ動物園の畜大ブース
池田でブドウ苗木販売

浦幌でウラホロイチゲ観察会

コロナ5類移行後もマスクが必需品 シラカバ花粉の飛散ピークに

丈夫な苗求め大行列 帯広農業高校で花苗販売会


新得神社でサクラが満開


GW期間中「春グマ」に気を付けて 個体数は年々増加 十勝総合振興局が注意喚起

13日に帯広ケア・センターで春の野菜苗・花苗直売会
雨に映える明け方のサクラ 桜六花公園で塚本さん撮影


うらほろ森林公園 10月末まで営業
こぼれ話「『おびひろ動物園のなかま2023』を作成 帯畜大と動物園」
GW2日目 天気どんよりも道の駅おとふけに全道から観光客

来月5日に第36回市民放流祭 とかち帯広サケの会
クリーンウオークとかちin札内川 参加者を募集 5月13日開催
境内がピンク色 新得神社でエゾヤマザクラ見ごろ
