更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
こぼれ話「十勝ヒルズでキリの花」
○…観光庭園の十勝ヒルズ(幕別町日新)でキリの花が開花した=写真。寒さに弱いキリは道内で咲くのは珍しい。 ○…キリは家具やげたの材料になり、樹皮は染料にも使われるなど、古くから日本人に親しまれている。木は通常の観覧ルートから外れた庭園北西にあり、7本のうち3本で咲いた。釣鐘型をした薄い紫色の花を..
「チャリたびしほろ」を体験 自転車で40キロ疾走


鹿追町職員OBが清掃活動

足寄ライオン会と足寄高が清掃活動

浦幌万年交差点で花壇整備

歩道の彩り豊かに 市内3町内会が花壇整備

ヒマワリ種まきに笑顔 とやま農場でイベント

芽室町が防犯カメラ複数台導入 相次ぐ不法投棄、ポイ捨てを未然防止へ

上士幌 「植物化石」の理解深める ひがし大雪自然館10周年記念講演

あの時の記憶(186)「市野草園運営委に前田一歩園賞」

幕別町内の4郵便局員がクリーンアップ作戦
士幌商工会女性部がベゴニア約140株を植栽

家庭の生ごみ堆肥化「コンポスト」など購入補助 上士幌
各課に「ゼロカーボンマイスター」 十勝総合振興局

鹿追と士幌に脱炭素推進交付金 太陽光発電、省エネ事業へ 環境省採択
ミドリガメ・アメリカザリガニ 逃がすと違法、懲役・罰金刑も

研究グループに聞く 鹿追のオパールに新種の鉱物
気象庁が「竜巻」認定、帯広市以平町の突風被害

高校生が花壇整備ボランティア 大樹
