更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
メタン発酵設備稼働 明治十勝工場 二酸化炭素、廃棄物排出削減
明治(東京、松田克也社長)は10日、芽室町東芽室の十勝工場に導入した「メタン発酵ハイブリッド処理設備」を報道機関に公開した。チーズ生産時に発生するホエイ(乳清)の残さをメタン発酵して排水処理する設備。発生するバイオガスは工場内のエネルギーとして利用し、年間の二酸化炭素(CO2)排出量は5・9%、..
千畳敷公園を散策 音更で自然観察会

十勝編入尽力の林豊洲氏も紹介 層雲峡で大雪山国立公園指定90年パネル展

「経験する旅」に「後悔」はない~私見アドベンチャートラベル論(23)
地域を花で華やかに 山望町内会花植え
緑ケ丘公園内にハムスターの死骸埋葬、廃棄物不法投棄に該当も「絶対にやめて」
再エネ適地マップ化 士幌町が導入促進と環境保全両立へ

環境のためにできることは 浦幌で講演会

6000株のサルビアを植栽 夏には通り沿いが赤一色に 鹿追
芽室町民の「新嵐山愛」が集結、再開後初のイベントを16日開催

21年目の花いっぱい運動に87人 幕別忠類の国道沿い

葉っぱ探し、絵本作り楽しもう 帯広の森50周年で29、30日にイベント
電信通りに花苗900株植栽 商店街が花壇整備


はぐくーむ来館過去最高1万7000人 市緑化審議会
ゲームで自然学ぼう 本別で交流イベント企画
ボードゲームでSDGs体感 上士幌

雌グマ捕獲年520頭 道が目安設定 十勝含む日高・夕張165頭
地域の植樹ます鮮やかに 太陽町内会が花植え

遊び場「ほろんの森」でハクセキレイが営巣 5個卵産む 上士幌

