更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
つめた~い!あじさい保育園児が札内川で魚類捕獲体験
帯広市内の札内川河川敷で21日、あじさい保育園(松山久子園長)の年中・年長組の園児51人が、川に生息する魚類の捕獲体験を行った。子どもたちは元気いっぱいにウグイなどの魚を、たも網で捕まえていた。 十勝川中流部市民協働会議(柳川久代表)ら5団体の主催で、「川で学ぼう!札内川・光南地区水辺の楽校..


広尾でクマ目撃
ゼロカーボンシティ宣言へ 本別 富山のコンサル業と連携協定 27日に研修会

廃棄物の不法投棄防止へ連携確認 振興局で対策会議
昆虫の不思議 斎藤さんさんに学ぶ 芽室小学校

ピアノの音色とガーデン楽しむ 池田の君島さん宅

「都会で感じられない」魅力発信 ワークショップや雌阿寒岳をPR 足寄・オンネトー休憩舎 UPI本間社長に聞く

SDGs未来都市へワーキンググループ発足 町内から14人 上士幌

登山者の無事と山の平穏祈る 雌阿寒岳安全祈願祭 足寄
帯広の森の利活用など議論 米沢市長と十勝木育マイスターの会

鳥獣保護理解へ野鳥観察 上札内小 ツバメやセキレイ 中札内

家畜ふん尿のバイオガス 火葬場の燃料に 大樹で実証試験


脱炭素へ交付金の活用など説明 鹿追ゼロカーボンシティ推進協
自然と触れ合い 豊頃の児童楽しむ 大樹の森や川で

ポニーを襲う熊に警戒、キャンプ場は一時閉鎖 大樹

帯広西部会と西帯広郵便局がごみ拾い
神居山と諏訪神社 本別~遠景近景(81)

ソバの花 畑白く 来月収穫へ生育順調 新得

続く餌付けトラブル 東大助教に聞く「リスとの付きあい方」

十勝産食材使ってピザ作り 日高山脈山岳センターで
