更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
自然・環境
タンチョウ特急に接触、無事飛び立つ 豊頃
【豊頃】29日午前8時20分ごろ、町内のJR根室線新吉野(浦幌)-豊頃間で、同7時14分釧路発札幌行き特急スーパーおおぞら2号(7両編成、乗客156人)が国の天然記念物タンチョウ1羽と接触した。乗員乗客にけがはなく、線路と車両点検後に列車は10分遅れで運転を再開した。 JR北海道釧路支社によ..
サクラ開花予測 帯広は5月5日か6日
マガン、ヒシクイ飛来最盛期 夕日に映える北紀行 浦幌


帯広が全国大会へ イオンチアーズクラブサミット

4月9日から火星観望会 銀河の森天文台
初の「地域ガイド」養成講座 20人参加 浦幌
日高山脈の4山、標高1メートル低く 国土地理院改定
廃FRP船の処理受け付け 道運輸局
コオロギ、スズムシの里親募集
4月19日、緑ケ丘のカエル調査会
士幌の平田建設 木質系の産業廃棄物処理業に参入
集団回収の価格前年同額に リサイクル組合
帯広の森でバードウオッチ はぐくーむ主催
農村公園に十勝最大級の大型遊具設置へ 更別
川づくり報告会で高校生が草地復元を提案
「北海道の海鳥1」発行 日本野鳥の会十勝支部
大樹初 宇宙食開発へ、チーモン協議会 町内2社と連携

ハクチョウの群れ100羽超 幕別日新にとどまる

東海大ロケット打ち上げ成功 大樹

脱原発への思い語る 被爆2世のマシオンさん
