更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
豊北海岸で自然観察 浦幌
【浦幌】町立博物館の連続講座「豊北海岸自然観察会」が6日、同海岸周辺で開かれた。 町内外から11人が参加。同博物館の持田誠学芸員の解説で、白くかれんなシロバナスミレとトヨコロスミレの見分け方を学んだ。また、ハクサンチドリやガンコウランなど高山植物と、ハマエンドウやヒメイズイなど海浜植物が一緒に..

国立環境研の研究員が講演 士幌「外来生物の化学的防除」
幕別相川に原生花園創出、市民協働で着々


帯広市市民ホールで環境パネル展
聞くほどなるほど「道総研、脇田陽一氏」

歴舟川水質調査 清流を守る会、大樹

市街地で目撃相次ぐクマ、親離れの子グマ里に迷い込む


8日も警戒続く 音更木野地区でクマ出没

プンゲンストウヒを間伐 帯広の森づくり活動で報告会
愛好者40人が満喫 雌阿寒岳登山会


日本野鳥の会十勝支部に寄付金贈呈 JT
ツツジが見ごろ 陸別の私設庭園

歴舟川清流を守る会に環境保全活動功労表彰 大樹

木野西通16の住宅街付近にクマ 音更


十勝各地で冷える 幕別町糠内は6月の最低気温を更新
十勝川水系18地点「きれいな水」 道開発局の全国水生生物調査
14日に佐幌岳山開き登山会 参加者募集、新得
28日から自然館講座 上士幌・ひがし大雪
ジオツアー「風穴と白雲山」参加者募集 21日、鹿追
プランターを無料で貸し出し 清水
