更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
「帯広空港敷地内の十勝坊主は多様性ある」十勝自然保護協会が観察会
十勝自然保護協会(安藤御史、佐藤与志松共同代表)は15日、帯広空港敷地内に広がる希少地形「十勝坊主」の観察会を開催した。十勝坊主の研究を進める福山市立大(広島)の澤田結基教授を招き、市民ら20人が参加した。 土壌凍結により盛り上がった地形は「アースハンモック」と呼ばれ、十勝管内では「十勝坊主」..
士幌高と振興局、「防風林の効果」伝えるメモ帳共同で製作

大樹で町民植樹祭

池田さん宅の庭にヤツガシラ 本別
緑ケ丘公園で20日に「新緑まつり」 初のキッチンカーも
つつじが丘霊園付近でクマ目撃情報相次ぐ 痕跡見つからず
緑ケ丘公園の売店・貸しボート再開へ事業者募集
十勝総合振興局がゼロカーボン勉強会
浦幌で野鳥観察会

み~つけた!「クモを狩るハチ」
クロユリかれんに 北海道ホテル中庭で開花
新得おもしろ調査隊、新得神社の周辺で自然観察

更別村民がクリーン作戦

海岸沿いを清掃 広尾でクリーン作戦

浦幌ヒグマ調査会が総会
広尾町野塚の国道336号でクマ目撃
中札内村をきれいに 「クリーンなかさつない」実施


知っとこ!うらほろ 浦幌炭鉱跡地と常室一帯

鹿追でジオパーク特別企画

外来ハチ165匹の駆除 士幌
