更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
ボードゲームで食品ロス学ぼう 日大商学部・帯広出身の竹内さんら制作
日本大学商学部の学生5人でつくる「日本大学商学部チームフードロス」は、流通過程の食品ロスを分かりやすく学べる教育型ボードゲームを制作した。メンバーの1人で、帯広市出身の竹内咲乃さん(21)は「ささいな消費者の購買行動が、流通過程の食品ロスを生んでいることを知ってほしい。消費者が意識を変えることで..

きょう処暑 コスモスにトンボ、秋の気配

豊成小公開授業、外来種や水害も視点 全国河川教育実践研究会

緑ケ丘公園の外来植物抜き取り 防衛推進協議会連合会がボランティア

ホタルを自然養殖 士幌で観賞会
動植物からアイヌ文化学ぶ 百年記念館

国際芝草学会で講演 元帯畜大助教授の大原さん
陸別でペルセウス座流星群の観望会

ドローンで撮影 池田で花壇写真展
空港で十勝シーニックバイウェイパネル展開催中
風穴の仕組み、ジオパークの魅力体感 鹿追

花火大会会場をみんなできれいに ボランティア380人が早朝ごみ拾い


十勝の星空楽しんで 「星のある風景」 910写友展
リサーチ・デザイン・ビルド共同プログラム参加者公募
遠景近景(67)「白雲山から望む然別湖 上士幌」

たくましさ増す5日間 植村直己サバイバルキャンプが節目の100回数える

家庭での省エネ考える 鹿追で講座

鈴蘭不動産、旭山で広大キャンプ場オープン

こぼれ話「十勝に赤い虹」
