更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
2回目の輸出へ積み込み ちあファクトリー
障害福祉サービス事業所「ちあふる」(帯広市西11南15、小関勝俊社長)が運営する「ちあファクトリー」(同市南町東3ノ8)で12日、不要になった衣類の2回目となる輸出に向けてトラックへの積み込み作業が行われた。 「ちあふる」は昨年8月に就労継続支援・就労移行支援事業所「ちあふる」を開設し、管内..
多機能ホーム清流の里地鎮祭 元気の里とかち

ちょっとひとこと「幕別 花井豊さん」
途上国の子供に写真で笑顔を 帯広の須藤真和さん

1330人の長寿祝う 広尾

半数が「家族の介護負担軽減」希望 次期帯広市高齢者福祉計画
お年寄りと伝統遊びで交流 広尾野塚小

無理な延命措置せず 芽室・石飛医師講演
工藤さんに民生委員委嘱状交付 帯広市

特養におしぼりなど寄贈 足寄・斉藤井出建設
お年寄り47人がふれあい昼食楽しむ 清水
秋の行楽、福祉用具がお助け 「パーム」おすすめ

出店や催し楽しむ 帯広至心寮・光輪 秋の感謝祭
市民後見人養成講座始まる
元西武の三井さん 中札内高等養護学校で野球部員指導

認知症徘徊 SOSネット立ち上げへ 幕別
晩成園でスポーツフェス 音更
300人が認知症学ぶ 音更

75歳以上350人を祝福 新得敬老会

旭山学園が御影駅清掃奉仕 清水
