更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
サロン運営を学ぶ 池田・ボランティアスクール
【池田】町社会福祉協議会(小山眞作会長)主催のボランティアスクール「だれもが集えるサロンを作ろう!」が7日、西部コミセンで開かれた。帯広市内で最初の地域交流サロン「お茶の間わいわいくらぶ」を開設した山口智恵子代表が活動内容などを紹介した。 町内会やボランティア関係者ら約50人が参加。小山会長が..
就労支援「サポステ」復活 慧誠会が受託
高齢者の肺炎予防でポスター作製、医療3団体共同で初
認知症テーマに市民公開講座 白樺通り包括ケア協
19日に芽室で精神障害フットサル道東交流会
帯広市老連が友愛活動研修会
成年後見でフォローアップ研修 音更

博愛会学会21工夫発表、ほめ達講演も

特養しゃくなげ荘で人生劇場紙芝居、物語ケアに効果

四季感じる絵手紙展示 更別どんぐりの会

鈴蘭学童保育所を増築・改修へ 音更
練習成果を披露 本別・高齢者文化祭

新園舎に現園児も大喜び 「ひなたぼっこ」完成見学会

お年寄り平原通に来て 12月高齢者サロン開設へ

全自治体で採択 手話言語法制定求める意見書
6チーム54人が熱戦 鹿追老人クラブ連合会ゲートボール大会

意欲的に手話習得 新得町商工会青年部

介護福祉士養成科の訓練生募集 帯広高等技術専門学院
あす博愛会学会、「ほめ達」理事長が講演
紙コップでひな人形づくり 陸別
