更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
帯広郵便局で認知症サポーター養成講座
認知症の人と、その家族を見守る「認知症サポーター」の養成講座が9日、帯広郵便局(松本芳夫局長)で開かれ、市内郵便局の局長や局員約70人が認知症の人への認識を深めた。 この日は午前は40人、午後に30人が受講。同講座は、これまで市内の無集配郵便局などで開かれたことがあったが、市内の局長らが同局..
菜の花畑を散策 児童デイサービスSaiの森
福祉まちづくり宣言10周年 本別で24日講演会
交通遺児に計40万円、帯広建設業協会
そうび苑の「足湯」地域に人気 帯広

ユニーク競技に歓声 北勝館で運動会

失語症の母で経営者の岸本さんが講演

浜田新得町長が準会員に 全国手話言語市区長会設立
震災義援金85万円を預託 音楽文化交流協
医療・介護連携で初の実践発表 足寄

似顔絵ステージ楽しむ 池田・遊ゆう大学

刀圭会グループ 初の職員感謝祭

ゴシップ「元ボブスレー五輪代表桧野さんがストレッチ指導」

本別で障害者就労へ連携会議 会長に新津氏

園児が「人権の花」植え 芽室・かしわ保育園

市など来月2日に 認知症フォーラム
秋田旅館「再生」 高齢者下宿に
