更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
大樹高生が高齢者とかるた 地域題材に手作り
【大樹】大樹高校(金田英司校長、生徒155人)の3年生13人が6日、母と子の家(町鏡町)で行われている高齢者交流会「なかよし会」を訪れ、オリジナルかるたなどで高齢者と交流した。 家庭科の科目「生活と福祉」の授業の一環として初めて行った。同会は鏡町、麻友、南町の3行政区の75歳以上の高齢者で構..
地域活動拠点ポプケがグランドオープン 帯広福祉協会


女性用障害者GH建設へ 柏の里めむろ
帯広光南小地区で向こう三軒両どなり交流会
音更で認知症サポーター養成講座

そば打ち実演会 22日グループホームで
こぼれ話「信楽苑で文化祭」

ひまわりの家に「カフェ」 幕別
院内感染予防で学習会 音更

高齢者がレコード音楽を楽しむ 浦幌

お歳暮 製造ピーク ソーセージセット人気 音更 晩成園

介護アシスタントの説明会を実施 社会福祉法人慧誠会
しゃくなげ荘で人生劇場紙芝居フォーラム 鹿追

リポートT「介護アシスタント進む準備 5法人が参加名乗り 音更町」

帯広厚生病院の新病院が開業 道東の拠点病院目指す


9日に福祉の職場見学会
今後の展開で意見交わす 生活支援・介護予防会議
「おでかけ」テーマにケアカフェ 広尾

27日に地域福祉活動研修会
帯広郵便局内にバス待合所設置 市との連携協定で
