更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
来年4月開校に向け準備室開設 新得・特別支援学校
【新得】道教委は、来年度に新得高校の空き教室を活用して新設する特別支援学校の開校準備事務室を1日、同校舎内に開設した。木工科と家庭科の各1学級、定員各8人計16人の単独校で、同事務室では教育方針や教育課程などを決めるほか、設備、備品など来年4月の開校に向けての準備を整える。また、今月26日からは..
成年後見センター「まくさぽ」開設 幕別

中学生が認知症学ぶ 陸別

帯広市が国保料127件誤徴収

4日に帯広ケアセンター収穫祭
認知症予防法学ぶ 十勝地区身障者福祉協会
「自己肯定し、相手を信じて」ケースワーカーの入佐さん講演

介助添乗員の研修不十分 特別支援学校スクールバス運行で
今日から10月 値上げの秋深まる

園児がお年寄りに遊戯を披露 音更

施設利用者がコメ収穫 幕別・ひまわりの家
アレルギーを考える会の2人が健闘 とかちスイーツコン
盲導犬の頼もしさ実感 動物ふれあいフェスティバル開催
お年寄りに炭火焼きプレゼント 鳥せい清水店

特殊詐欺の防止法学ぶ 陸別
ふまねっと考案者招き体験会 幕別

「腎疾患総合対策」求め街頭署名 とかち腎友会

帯広市内の11郵便局が老人ホームで清掃ボランティア

9月1日時点に拡大 道の要支援者商品券給付
大谷短大生が柏陽園敬老会で余興披露 音更
