更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
生命保険協会帯広協会、福祉物品を寄贈
◆生命保険協会帯広協会(会長・冨山修富国生命帯広支社長)が管内4社会福祉協議会(社協)に物品を寄贈 管内の生命保険会社14社の職員に募金を呼び掛け、寄せられた浄財をもとに1992年から毎年寄贈を行っている。今年は音更町社協(河田さえこ会長)に高齢者疑似体験教材、清水町社協(加地保良会長)に通..
木質ペレット取り扱い 音更・更葉園
7割が“試し押し” 帯広市高齢者緊急通報システム

進学率などで目標値 道子どもの貧困対策推進計画で指標
お年寄りに華麗なダンス披露 幕別・札内愛好会

北勝館利用者の作品展示 音更

500人が屋外イベント楽しむ 陸別・社協ふれあい広場

ジョー会長が帯広市訪問 マディソン帯広姉妹都市会
大収穫祭にぎわう 帯広ケア・センター

秋晴れの下で250人交流 光り園まつり
障害者スポーツ指導を 道東初の初級講習に32人

利用者目線支援を 真宗協会

認知症への理解深める 公立学校教職員互助会特別会員研修会
理想の職場探しに意欲 障がい者雇用フェア
25日にまちづくりキャラバンin新得
高齢者98人が競技に汗流す 本別で運動会

利用者や家族がおいしい料理で交流 清水旭山学園収穫感謝祭

赤い羽根で協力呼び掛け 芽室・募金委員会
高齢者100人がいきがいと健康づくり考える 本別
