更新情報
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
NEWえだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
福祉
お年寄りとゲームなどで交流 新得・キッズサポーター
【新得】「認知症キッズサポーター養成講座」を受講している新得小学校(原見寿史校長、児童196人)の6年生児童36人が12日、町内のグループホーム(GH)新得ふれあい館(西3南6、伊藤聡施設長)を訪れ、施設利用者ら10人とゲームや歌などで交流した。 同講座は計4回で、児童らは事前に認知症を理解す..

制度実施へ養成講座始まる 池田・支え合いパートナー
児童虐待認定今年度も過去最多ペース、15年で7倍
音楽に合わせて楽しく軽運動 新得・親子リトミック

園児に歯ブラシプレゼント 新得ライオンズクラブ

200人が半世紀の活動祝う 鹿追町老人クラブ連合会

生活困窮者自立支援学ぶ 南十勝民生委員児童委員研修

タクシー運転手が介助体験 運輸支局バリアフリー教室

ボランティア540人が学び、交流 清水・ミニ愛ランド

保育所の民間移管は一区切り 帯広市
市内119世帯で保育料値上がり 年少扶養控除のみなし適用廃止
赤ちゃんポスト設置病院の元看護部長が講演
卒業生が介護プロジェクト設立 帯大谷短大 学祭で実践発表
手話講座始まる 帯大谷短大
高齢者福祉の充実を 市民団体が市に要請
施設利用者にそば振る舞う 新得・屈足手打ちそばの会

介護の日にちなみフェス 江陵高
