更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
被災者に寄り添い精神ケア、DPAT道初派遣の山本医師ら
【音更】熊本地震被災者の精神的支援に当たるため、道の災害派遣精神医療チーム(DPAT)第1班メンバーとして現地で活動した道立緑ケ丘病院(音更)の精神科医長・山本浩貴医師(52)と副総看護師長の水戸部ゆみ子さん(59)が帰勝した。2人は「度重なる余震、長引く避難所生活で、人々は通常時ではあり得ない..
ニーズ高まる「児童思春期精神科」
帯富悠々会が50周年記念誌を発刊 浦幌

自立支援協議会が全体会 宇佐美会長を再任 幕別

宮坂建設工業が福祉施設に車椅子寄贈
熊本地震義援金(29日)

高齢者SOSネットワーク始まる 広尾

帯広でタブレット・サロンの講座始まる 約30人が参加

民生委員児童委員帯広支部が総会
若い介護人材確保へセミナー企画 本別
お年寄りに手品や弾き語り披露 音更

目指すのは「共生」インクルーシブ教育実現を 「ともに歩む会」30年
障害者自立支援協が再編、会長に新津氏 本別

湯浅会長らを功労者表彰 新得町老人クラブ連合会

畑中会長を再任 手をつなぐ育成会総会

地域支え合いの仕組みを 広尾で説明会

30周年の節目祝う 中札内・ポロシリ福祉会

ペケレの会サロンがオープン 清水

50周年記念誌発行へ 士幌町老人クラブ連合会
デイサービス「憩いの館」開業 音更
