更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
帯広市老人クラブ連合会が友愛活動研修
帯広市老人クラブ連合会(鈴木敏市会長)の友愛活動研修会(前期)が6日、帯広市内のとかちプラザで開かれ、食を通じての健康づくりを考えた。 同活動は一人暮らしや介護が必要な高齢者を訪問し、安否確認などを行う取り組み。研修会は友愛活動の参加者が共通の認識に立ち、より効果的な活動を目指そうと、前期と..

市介護支援専門員連絡協10周年で7日に講座
楽しく昼食囲む 社協のいきいき交流会
17日に障害者対象の料理教室 帯広
通訳者増へ手話に関心を 帯広市が講座受講呼びかけ
社会保障改革の未来考える 90人が聴講

5日に落語講演会「成年後見制度」 上士幌
“手話のマチ”新得 動き出した条例
元民生委員児童委員の菱沼さんに厚労大臣特別表彰 士幌
第4期障がい福祉計画策定へ始動 幕別
もりクリニックで健康カフェ
就労支援シンポで福祉製品見本市 十勝サホロリゾート
町社協にタオル寄贈 音更
ゆうゆう舎春の展示即売会に800人 広尾

赤十字帯広市地区有功会の総会
元コンサ主将芳賀さんが指導、中札内高等養護学校で
