更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
成年後見制度、講談で分かりやすく 幕別
【幕別】町主催の成年後見制度講演会が21日、町百年記念ホールで開かれた。講談師の神田織音さんが同制度に関わる講談を披露、町民ら約80人が同制度の必要性を学んだ。 同制度は認知症や知的障害などの理由で判断能力が不十分な人たちを保護、支援する。町は同制度を広く知ってもらおうと講演を企画。昨年度から..
母のプルタブ集め家族受け継ぐ 100歳迎え寄贈、幕別

50周年記念誌完成 幕別・糠内老友会
ケアホームたたんぽぽ拡充 社会福祉法人幕別
80人がコスモス苑花壇を整備 大樹老人クラブ
高齢者交流のカフェ開店 陸別

九神ファームで研修 芽室、中札内高等養護幕別分校
医療・介護法成立 十勝の関係者に戸惑いの声
「子育て支援企業」に真宗協会 十勝管内の社会福祉法人初

障がい福祉計画進捗など示す 幕別
交流しながら楽しく調理 障害者料理教室

福祉2団体に計5万円寄付 幕別町文化協会ダンス委
広報拝見「クローバー ロータス音更」
今年も赤い羽根共同募金に協力 市社会福祉連絡協総会

運営の在り方などで意見を交換 点字図書館連絡協

社会的弱者の就労支援を考える(1)「ヘンケル氏基調講演」
10月にチャリティーサンタラン 広尾
21日に「講談で成年後見制度学ぶ」 幕別
難病のALS協会帯広支会正式発足 在宅療養の環境整備を

総合学習で手話授業 新得高校

