更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
「介護助手」で働いてみませんか 帯広と鹿追で養成事業
帯広市内の介護老人保健施設「アメニティ帯広」(西16北1、武田政俊施設長)と鹿追町の「もみじの里」(鹿追北2線8、松本恭一施設長)が、介護職の補助的な業務を行う「介護助手」を養成するモデル事業に取り組む。元気な高齢者らを対象とし、両施設は「人材不足が深刻化している介護現場で活躍してもらい、自身の..

音更 有料老人ホームで夏祭り

音更 福祉まつり

道主催の「子どもの未来を語る会」開催

元日ハム選手がリアル野球盤指導 音更・老健とかち

最後の大会は川西チーム優勝 清水町高齢者スポーツ大会

自閉症児の障害手帳活用を説明 29日とかちプラザ
台風10号から1年で29日にシンポ NPO法人かしわのもり
炎天下にもめげず楽しくスポーツ 鹿追・高齢者大会

300人が参加 池田・就労支援センターがビアガーデン

お年寄りら「言葉」を学ぶ 池田シニアカレッジ
大谷短大で広がる「手話」

市共同募金委員会が九州豪雨災害の義援金募集
障害者らの雇用拡大を FDA事務局理事長講演
手話取得へ 10人学ぶ 帯広鈴蘭LC

クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(16)胸の辺りで表す表現

九州豪雨義援金に10万円 野々村千恵子さん
介護給付 天井知らず 帯広市15年間で3倍
士幌 RUN伴でたすきつなぐ
