更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
道が推進する「職員派遣制度」に高齢者施設が戸惑い
道が高齢者施設の新型コロナウイルス対策として推進する「介護職員の派遣制度」。施設で感染患者が出て人員が不足した際、事業者間で介護スタッフを融通し合い緊急事態を乗り越えようとするものだが、十勝の介護現場からは「助け合いの精神は否定しない。でも、職員に『感染者が出ている施設へ応援に行け』とは言えない..
マスク寄付箱を設置 広尾町社協
飛田会長に感謝状 札幌の児童養護施設

談らん「障害者就労支援『こんぱす』に勤務 沼田悟さん」
お元気ですか? サロン休止で高齢者に手紙 更別・すずらん会

7月から「おはよう広場」スタート 音更
介護福祉士受験に向けて実習 帯広コア専門学校
生きづらさを抱える子どもたちに「何でも経験できる場所を」 TKタクシー
車いす着付けウエディングショー「パラコレ」10月に開くモデル募集、森田さん

帯広第一病院が管内初のすい臓ドックを開始 早期発見へ受診呼び掛け

SI帯広が円ブリオに寄付
8月開業予定のとかち消化器内視鏡クリニック院長に就任する瀧澤初医師が来社
不必要マスク寄せて 更別のラーメン店
不必要なマスク提供を 更別農業高が回収プロジェクト
帯広ガスが防護具 100枚普仁会に
患者のみなさんへ~十勝の医師のメッセージ(3)「コロナ下のがん治療 共に治療方針を 帯広協会病院腫瘍内科 杉山絢子医師」
優しい心花開く 花園小で「人権の花」植え
パーフェクトパートナーが帯広市医師会にマスク寄贈
東京発のオンライン出前授業を十勝で 親子で将来を考える機会に
老人クラブ連合会女性部会がタオル寄贈 大樹
