更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
ワークサポートふれあいが初の防災講座
帯広市内の就労継続支援B型事業所「ワークサポートふれあい」(市民活動プラザ六中2階、富田勝江所長)は4日、同プラザ内で初の「防災講座」を開いた。 同プラザが札内川の近くに位置するため、「施設利用者と支援者が一緒に防災について学ぶ機会を設けたかった」と富田所長。約30人が参加し、帯広市危機対策課..

共生フォーラム参加者募集 オビパラフェスタ・共生フォーラム
オビパラフェスタ・共生フォーラム初開催 障害者週間記念事業
帯広けいせい苑がシャワー入浴装置導入 JKAが助成
医ケア児の「心を動かす」運動会 当事者家族ら交流

12日に福祉マンパワー活用講習会「はじめてのアンガーマネジメント」
足寄町が介護福祉士1人を募集
鷹栖町の取り組み学ぶ 管内社協職員研修

発達障害について学ぶ講演会 更別

本別 町総合ケアセンターがスーパー内に無料相談窓口開設

大空学園の生徒が福祉用具考案、3Dプリンターで製作

ワークサポートふれあいで年賀状印刷受付
バルーンアート楽しい! 車いすダンスサークルひまわりがイベント

小規模多機能施設らら、開設10周年 新得

乳製品の消費拡大を 清水と新得で学校、福祉施設に寄贈

11月1日、5日に農福連携の一環でマルシェ開催、お買い得野菜を販売
「青空市」にぎわう ワークセンターはまなす

北海道老人クラブが女性リーダー研修会

児童虐待対応件数高止まり 児童福祉士不足が課題
