更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
小津検事総長が新得共働学舎を視察 更生施設充実調査で
【新得】検察庁の小津博司検事総長(64)が26日、新得町の農事組合法人共働学舎新得農場(宮嶋望代表)を視察した。 受刑者の刑期終了後の更正施設充実のため、これまでに社会的弱者や刑務所出所者を受け入れてきた同農場の取り組みを調査するのが目的。札幌高検の西川克行検事長、釧路地検の中島行博検事正が..
高齢者交通事故防止へ声掛け啓発活動 帯広署
薬物依存の実体験語る 21世紀教師塾開講

十勝教育局管内特別支援連協、発達部会が合同の会合

きらきら星ダンスサークル きぼうの木でダンス披露
高齢者が子供たちと交流 更別・運動会

ダンスで老健入所者慰問 幕別
園児が福祉施設を慰問 幕別

7月に在宅医療多職種研修会
町民利用の施設に 本別・特養建て替え案
10年間で過去最低 帯広市シルバー人材センターの会員、契約金
虐待防止に理解深める 十勝老人福祉施設協議会職員研修会

ソロプチミスト帯広が帯広いのちの会に寄付
音訳グループさざなみの会が会員募集
社会的弱者の就労支援を考える(2) 「恩賜財団済生会 炭谷茂理事長講演」
市民後見人、演技を特訓中 「成年後見制度」もっと分りやすく

市民後見人の必要性学ぶ 広尾
南富良野の下田医師が介護講演 清水
まちむら特報部「障害者優先 調達推進法の効果は?」
