更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
障害ある方への合理的配慮と情報保障を考える道民フォーラム
「障がいのある方への合理的配慮と情報保障を考える道民フォーラムin帯広」(道主催、帯広市共催)が10月13日、帯広市内のとかちプラザで開かれ、約90人が今年4月に施行した意思疎通支援条例と手話言語条例についての理解を深めた。 北海道手をつなぐ育成会畑中三岐子副会長と社会福祉法人ほくてん後藤健..

介護の現場を知るためのバスツアー 道保健福祉部が実施

落語で成年後見制度学ぶ 音更

患者280人大移動 帯広厚生病院の移転ヤマ場


4日に福祉事業型大学スクオーラが初の学校祭
幕別で障害者のスポーツ交流会
職業体験で仕事に興味 十勝学園
たうん芽室LCがオークルでそば打ち

音更 川嶋民謡教室が交流会 柏寿協会
タクシー車内で農作物販売 ガールズ農場、大正交通など連携

福祉灯油4年ぶり復活へ 燃料費補正も

園児がハロウィーン仮装で特養訪問 大樹

「かりかち工房」20周年 障害者自立などを支援 新得

子どもの居場所テーマに 福祉施設職員研修会
家族介護ひと休み ステージ楽しみ交流 音更
大空中学校で福祉体験
岡田さんら6人功労表彰 十勝地区老人クラブ大会

高齢者の人生紙芝居普及へフォーラム 振興局が来月
幕別 老人クラブ「青葉もみじクラブ」が札内寮慰問
