更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
十勝初のブラインドサッカーチーム「とかちflow」始動
十勝管内の医療・福祉関係者がブラインドサッカーチーム「とかちflow(フロー)」を立ち上げた。道内では2例目で、2020年に日本ブラインドサッカー協会主催の北日本リーグへの参入を目指す。視覚障害の有無にかかわらず、子どもから大人まで幅広くメンバーを受け入れ、地域の交流の場にしていく方針だ。 ..


こぼれ話「中学生が外科手術を模擬体験 ブラックジャックセミナー」
安心支える技術一堂 あすまで福祉フェス

最新の介護機器などを体感 帯広で福祉フェス

広尾で高齢者スポーツ大会

ボランティアで車いす整備 芽室

町議会が町老人クラブ連合会と懇談 大樹

十勝老施協の介護部会 人材不足解消へ研修会 職場の人間関係改善を学ぶ
歌や作品でクラブ活動の成果発表 信楽苑で文化祭
福祉フェスに行こう~2019見所紹介(下)「生き生きすごす秘訣紹介へ」

十勝の総意で生まれた学校 帯広高等看護学院が開学50周年 あす記念式典

大樹でボランティアの集い

介護報酬の不正受給受け、市町村指導改善検討 道議会
ロータス音更でネイル体験

男料理の会が札内寮でそば打ち 幕別

高齢者向け賃貸住宅が完成 本別

岡山でイベント 芽室の障害者就労支援発信

福祉フェスに行こう~2019見所紹介(上)「最新介護機器ずらり 催し多彩に」

医療的ケア児の長男と歩む貴戸さん 重症児デイサービス立ち上げに挑戦 「子どもとお母さんを幸せに」
障害者雇用で15社連携 音更柏寿協会リーダーにオカモトなど
