更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
カラフルヨガに100人 観光と健康組み合わせ
【音更】十勝管内の主婦らがヨガと観光を組み合わせて地域を盛り上げる「カラフルYOGA(ヨガ)プロジェクト」の第1回が8日、音更町内の十勝が丘公園(ハナック)で開かれた。管内外から約100人が訪れ、早朝から気持ち良く体を動かした。 ラジオ体操のようにリズムに合わせてヨガのポーズを取る「ラジヨガ..

食中毒警報を発令
コープのちょこっと茶屋、認知症チェック加わる
26日に無料の健康啓発イベント 帯広厚生病院
まつもと薬局 児童向けに夏休み自由研究教室
80代女性がイヌサフランによる食中毒で死亡 管内では初めて

高齢者バス証 利用回復 延べ94万人 運転控え活用か 帯広市17年度
アウトドアレジャーの季節はマダニに注意 帯広保健所が呼び掛け


二中で認知症サポーター養成講座5年目 生徒が高齢者を助ける
女性だけの検診、健康相談 士幌

新生児向け施設を拡充 札医大新病棟

帯広の山田眼科 マイオピンを使った道東初の近視抑制治療

90歳超えても元気に活動 卆越会が病院や施設訪問
20日にホスピタルライブ 帯広徳洲会病院1階ロビー
80代男性がO103に感染 帯広保健所
保育所でノロウイルスの集団感染 今季最多の46人
歯ブラシ回収プロジェクトへの協力改めて呼び掛け 十勝歯科医師
ウオーキングで汗流す 上士幌 健康調査事業スタート

日本オストミー協会の医療講演会

大江病院が認知症カフェ開設 「気軽な相談の場に」
