更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
朝陽市にマスクを送付 新型肺炎で帯広市
帯広市は国際友好都市の中国・朝陽市に、新型肺炎の感染拡大防止のため防疫用品(マスク)を送る方向で調整を進めている。 朝陽市でもマスクなどの防疫用品が不足していることから2日、帯広市に支援要請があった。 市親善交流課は「送るマスクの調達や枚数など詳細は関係部署と協議して決める」と話している..
コロナウイルス、観光地への影響
住民の憩いの場に まつもと薬局フロンティア店に“薬局内カフェ”オープン

光寿会が16日に学習療法地域交流会 職員劇団が介護劇を披露
15日に西尾正道氏講演会
子ども向けに認知症サポーター養成講座 音更
脳の健康を守るために 帯広で市民公開講座
相談は600件超 第3回道感染症危機管理対策本部会議
新型肺炎で200億円以上の経済損失 キャンセルは約15万泊 道試算
幕別札内中が学校閉鎖 インフルエンザ
帯広清川小3年が学年閉鎖
遊楽ナビ「『足』健康で心も軽く 帯広市出身の的場真由美さん」

キャンセル6000泊 新型肺炎で十勝管内宿泊施設

十勝振興局と十勝老施協が介護人材の派遣育成事業を発表 沖縄で先進事例学ぶ
市内3小中学校が学年・学級閉鎖
幕別札内中で学級閉鎖
音更 インフルエンザで4小学校学級閉鎖
談らん「一般社団法人泉―sen 佐々木景子さん」
医療と福祉連携し患者情報を共有 音更でバイタルリンク導入

坂口恭平さんがトークライブ
