更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
たうんトーク「楽走会会長 高西秋雄さん」
21日に帯広市内で、十勝あるくミルクプロジェクト「みるウォーク2018」(実行委員会主催)が開かれる。紅葉を楽しみながらコースを歩き、健康促進を図るウオーキングイベントだ。このイベントに昨年からボランティアとして参加しているのが、ランニング愛好者でつくる帯広楽走会。会長の高西秋雄さん(67)に、..

生きる×支える「十勝中心部をカバーする訪問看護体制を構築」
がんとどう向き合うか 第50回予防道民大会に約700人

実りの秋 「美」で交流 十勝で初「Be Creat Camp」

21日にこころの健康講演会 音更
がんと子育て 子どもにも伝える柴田さん滝澤さん講演

管内の幼稚園でアデノウイルスの集団感染 保健所10日発表
管内で幼児2人 大腸菌感染症に 帯広保健所
腰痛 予防と改善に体操を 小田代理学療法士が講演

13日に屈足寺で「医療」公開講座
秋の味覚をバイキングで堪能 帯広ケア・センター大収穫祭

道医療大 13日に子育て支援セミナー
認知症について考えるフォーラム
腎臓病患者会「すずらんの会」13日釧路公開講座参加者募集
町村初の看護複合福祉施設スタート 広尾


がん条例制定へ10日から意見公募 市議会
第50回がん予防道民大会 12日に市民文化ホールで
認知症の人への対応学ぶ 中札内中で福祉体験

北斗病院の西尾副院長が講演 清水
