更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
香害とは? 芽室町図書館で29日までパネル展~こぼれ話
○…香害と化学物質過敏症などに関するパネル展「香害ってなあに?」が芽室町図書館で開かれている=写真。29日まで。 ○…CSコミュニティ十勝帯広(田頭照美代表、メンバー20人)主催。帯広と音更での展示に続いて3回目。柔軟剤や化粧品に含まれる香料などの化学物質が原因で体調不良を引き起こす症状などを紹..
音更出身の看護師・保健師の堀田さんが出発あいさつ 海外協力隊でエクアドルへ

サイレントキラー「動脈硬化」 あいた内科循環器クリニック院長 會田誠~ドクターリレー(1)

会長に藤井氏再任 北十勝介護認定審査会総会 音更

アレルゲン特定機器を記者が体験 まさかの結果に驚き

帯広看護専門学校、13年連続で国試合格100% 現場見据えたカリキュラムが奏功
インフルさらに減少 十勝管内定点患者数 水痘は注意報解除

十勝初の理美容専門学校、1期生42人が入学


「もの忘れ外来」スタート 十勝リハビリセンター 生活習慣を改善
手技療法「カイロプラクティック」の専門家、帯広の後藤さん 国際連盟アジア地域代表に就任

表情筋トレでフォロワー17万人 陸別・佐藤さんが初の書籍出版

◇日本赤十字社人事(3月31日、4月1日、関係分)
座って尿漏れ改善、道東初の機器導入 帯広泌尿器科

安くて充実、ふれあいプラザ温泉浴場の利用好調 上士幌
肝がん検診団が医療講演会 12日にコスモール大樹
事業計画案を承認 十勝歯科医師期会臨時総会
芽室の「ACM」、農福連携に向けブドウ植樹ボランティア募集
十勝でも「健康経営」認定法人が増加

保健師目指す学生3人、陸別でインターシップ

三浦さんに「女性のための賞」 SI帯広みどり
